サッカーゴールのサイズ(大きさ)について
サッカーゴールの大きさのサイズは5種類。
11人制用(一般用)、少年用(8人制用)、フットサルゴール、ビーチサッカー、ミニサッカーゴールなどがあります。
種類 |
ゴールサイズ |
対象 |
---|---|---|
11人制用(一般用) |
●幅 7.32m x 高さ 2.44m |
中学生以上(男・女) |
少年用(8人制用) |
幅 5m x 高さ 2.15m |
小学生 |
フットサル |
横幅 3m x 高さ 2m |
子供から大人まで |
ビーチサッカー |
横幅 5.5m x 高さ 2.2m |
子供から大人まで |
ミニサッカーゴール |
横幅 3m x 高さ 2m |
横幅 1.5m x 高さ 0.5m~ |
上記の通りですが、公式サイズ以外のゴールで、特に練習には効果的ということで現在ミニサッカーゴールが普及しています。 では順番にその特徴を見て行きましょう。
11人制用サッカーゴールのサイズについて
一般的な11人制サッカー、公式戦に使用されているサッカーゴールがこちらのサイズとなります。
基本的に中学生からサッカーゴールの大きさ、サイズは同じです。高校生、大学生、社会人、プロ(世界共通)もこのサイズとなります。W杯、オリンピックなどの世界大会もこのサイズですし、男子、女子も同じ大きさです。
「ポストの間隔は7.32m(8ヤード)で、クロスバーの下端からグランドまでの距離は2.44m(8フィート)である。」「ゴールポストとクロスバーの幅、厚さは等しいものとし、12cm以下とする」「ゴールポストとクロスバーは、白色でなければならない」と定められており、これは国際ルールで決められております。(日本サッカー協会 サッカー競技規則より)
当店では11人制公式サイズのサッカーゴールを取り扱っておりますので詳しくは下記よりお問合せ下さい。
少年用(8人制用)サッカーゴールのサイズについて
次に少年用(8人制用)サッカーゴールのサイズですが、現在、日本サッカー協会(JFA)では、サッカーをプレーしているすべての子どもたちに 試合に出場する機会を与え、試合を通して選手として成長する機会を与えるために、U-12年代(小学生)の公式戦 「8人制サッカー」を導入されております。
サッカーゴールのサイズは、5m×2.15m(少年用サッカーゴール)を推奨する。※少年用サッカーゴールがない場合は、フットサルのゴールを2つ並べて1つのゴールとしたり、コーンによって代用することは可能。(日本サッカー協会 サッカー競技規則より)
少年サッカーチームのトレーニング環境でもしっかりしたサッカーゴールが一組ある状況かと思いますが、ゴールによっては(昔から使用されているサッカーゴール)少年用(8人制用)サッカーゴールサイズ以外のゴールを使用されている場合や使用されるグランドが固定しておらず、グランドを転々としなければならない環境もあるかと思われます。
当店では、コンパクトに分解でき、持運び可能な組立式、少年用(8人制用)サッカーゴールや据え置きできる少年用(8人制用)サッカーゴールを提案しております。
少年サッカーチームのトレーニング環境でもしっかりしたサッカーゴールが一組ある状況かと思いますが、ゴールによっては(昔から使用されているサッカーゴール)少年用(8人制用)サッカーゴールサイズ以外のゴールを使用されている場合や使用されるグランドが固定しておらず、グランドを転々としなければならない環境もあるかと思われます。
グランドが固定していないチーム様に重宝されているジュニア用サッカーゴール。アルミ製なので軽く、持ち運びもでき、8人制と同じ大きさのゴールを使用できます!
当店でも持運び可能な組立式、少年用(8人制用)サッカーゴールや据え置きできる少年用(8人制用)サッカーゴールを取り扱っておりますので詳しくは下記よりご覧下さい。
元サッカー日本代表FW 城 彰二様にご愛用いただいております「ジュニア用サッカーゴール」はこちら>>
元サッカー日本代表FW 城 彰二 様
この度、ゴールを使わせて頂きありがとうございました!実に使いやすく、組み立て式なので、持ち運びも便利だし、簡単に作る事が出来ました!
ゴールの強度もしっかりしていて、安心しました!これなら色々な場所で使えるので、スクールやイベント、練習にも最適だと思います!
フットサルゴールのサイズについて
フットサルゴールのサイズについてご説明していきます。
ポストの間隔は、3m(内側)で、クロスバーの下端からピッチ面までの距離は2mである。ゴールポストとクロスバーは、同じ幅と同じ厚さで、8cmとする。(日本サッカー協会 フットサル競技規則より)
当店でもフットサルゴールは大変人気があり、フットサル以外でも、小学3年生くらいまでのサッカーの練習試合や、練習用のミニゲーム用に非常によく使われます。
そのため、様々な形(折りたたみ式や組み立て式=据え置きタイプ)、素材(アルミ、スチール、塩ビ)のフットサルゴールがあります。
フットサゴールの強度
練習用フットサルゴールの強度
公式用フットサルゴールの強度
フットサゴールの組立方法
練習用フットサルゴールの組立方法
ビーチサッカーゴールのサイズについて
ポストの間隔 (内測) は5.5 mで、 クロスバーの下端からグラウンドまでの距離は2.2 mである。 ゴールポストとクロスバーは、 同じ直径10 cmで、 同一色 (好ましくは蛍光黄色) とする。 ゴールラインは、 ゴールポストとクロスバーと同じ幅である。(日本サッカー協会 ビーチサッカー競技規則より)
ミニサッカーゴールのサイズについて
ミニサッカーゴールのサイズについて説明します。
ミニサッカーゴールのサイズについてですが、公式サイズというものなく使用目的によって選ばれております。
ミニサッカーゴールは、保育園や学校、少年サッカーチームで使用されたり、自宅での練習用に使用されたりと使用目的が様々です。
使用される場所のスペースや収納、持ち運びなどを検討されて選ばれているのが現状です。
サッカーゴールの種類、サイズ、使用目的を下記にまとめましたのでご参考下さい。
種類 |
ゴールサイズ |
使用目的 |
---|---|---|
●幅2mx高さ1.5m |
チーム用が多い |
|
●幅 2.4m x 高さ 1.2m |
自宅用が多い |
|
●幅 3m x 高さ 2m |
チーム用が多い |
ミニサッカーゴールの強度
折りたたみ式ミニサッカーゴールの強度
ミニサッカーゴールの組立方法
口コミ・お客様レビュー
折りたたみ式ミニサッカーゴールは、「長友佑都フットボールアカデミー(YUTO NAGATOMO Football Academy)」様でご利用頂いております >>
セリエA インテル・ミラノによるサッカースクール「インテルアカデミージャパン」にて当店の折りたたみ式サッカーゴールをご利用いただいております。>>
高知県 横浜ポラリスFC 山本 良二監督にゴールを使っての感想を伺いました。
今までは練習場の関係でゴールがない状態でのトレーニングしか出来なかったが、ゴールを使用することが可能になってから、選手のゴールへのイメージが持てるようになり、「シュートに対しての意識が高まった」「ゴールを決めた感覚が実感できる」「ゴールを割らせない為の守備意識が変わった」などトレーニングでの変化が見られ、また、ゴールを使用してのトレーニングも行えるようになり、日常からモチベーションがあがりました。
当店人気のシーンから選ぶ
目的からぴったりのサッカーゴールが選べます。
5秒で見つかる選び方ガイド
簡単なチェックシートに答えていくだけであなたにピッタリなサッカーゴールが見つかる「5秒で見つかるサッカーゴール選び方ガイド」もご用意しておりますのでぜひお試しいただけばと思います。
店長並村自身が、「あなたの目的にあったミニサッカーゴール選び」のお手伝いをさせていただきますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせは、お電話、メール、LINE(ライン)からのお問い合わせもお受けしております。
LINEでは24時間ご質問、ご相談承っております。ご質問、ご要望などは→公式LINEで即回答